Googleアナリティクスは、Google社が提供する高機能アクセス解析ツールです。
ウェブサイトを立ち上げただけですと、
どれだけの人がアクセスしたかなどがわかりません。
そこでウェブサイトを立ち上げたらアクセス解析ツールで、
サイトの分析を行います。
アクセス解析ツールは、多種ありますがGoogleアナリティクスは無料で利用できる上、
高機能でサイトの分析には優れています。
・ページの訪問者(セッション数)
(※同じ人が短時間の間に何ページ読み込もうと、セッション数は1になります。
時間をおいて2回以降の訪問でもカウントします。)
・ユニークユーザー数
(※同じ人が何度訪問してもカウントは1になります。)
・ページビュー
(※1ページ表示されるごとに1ページビューがカウントされます。)
・お問い合わせなどのコンバージョン
・利用者の環境 ・検索のキーワード
・閲覧者の地域 ・利用者のネットワーク などがわかります。
(もちろん上記以外にも多くの機能があります。)
立ち上げた当初は、当然アクセスも少ないのですが、
反応があがってくるにつれて、ウェブサイトの新たな展開や高い目標値を目指して
運営・管理していくと、喜びも大きくなります。
また、Google検索との表示に適したサイトを運営していく上で
Googleウェブマスターツールとも連動しており、
このェブマスターツールは、検索キーワードやサイトのリンク数、
クロールの回数(検索ロボットがサイトに来た回数)などが分かり、
サイトのコンテンツを記載したサイトマップを送って、
検索エンジンに表示しやすくするなどができます。