カテゴリー別アーカイブ: メール

アウトバウンドポート25ブロック

新しいパソコンなどにメールを再設定する際に
受信は出来るけど送信できないというお問い合わせをいただきます。

これは、ほとんどの場合「アウトバウンドポート25ブロック」で
送信メールがブロックされて起こっています。

アウトバウンドポート25ブロック(Outbound Port 25 Block)とは、
プロバイダや携帯電話会社が行っている迷惑メールの対策で、
大量に迷惑メールを送る業者やユーザーなどが、
プロバイダのメールサーバから迷惑メールなどを送信することを防ぐため
プロバイダが提供しているサーバ (または許可したサーバ)以外の
SMTPからの送信をブロックします。

これは、迷惑メールを送る業者が、
パソコンにSMTPの機能を組み込んで、
プロバイダのSMTPサーバーを使わずに、
迷惑メールを送信することが多いためです。
そのため、プロバイダが指定したSMTPサーバーを使わない
メールの送信を拒否するため、
外部に送信することに使用するポート25番から
送られるメールをブロックします。

ただし、これはプロバイダ以外のSMTPサーバーを利用した際にも
ブロックしてしまうため プロバイダ契約以外のメールを使う場合などは
ポート25番の代わりにポート587番を利用して、
メールを送信できるようにします。

op25b