カテゴリー別アーカイブ: コンテンツ

無料のメールソフトの利用

ドメインとサーバの準備(DNSによるドメインとサーバの紐付け等)できましたら、
そのドメインでメールが発行・利用できるようになります。

独自ドメインのメールの利用にあたって、
有料・無料のソフトウェアが多種ありますが、
ここではダウンロードしてすぐに使える
代表的な無料ソフトウェアをご案内します。

※私が利用した上で、すぐに使えたメールソフトです。
この他にも無料のメールソフトはたくさんあります。


[ Mozilla ThunderBird ]

Mozilla ThunderBird は、
Webブラウザ「Mozilla Firefox」のMojilla社が
開発したメールソフトです。

セキュリティ機能(迷惑メールフィルタリングやデジタル署名チェックなど)、
クイックサーチなど機能が充実し、
最新版へのアップデートも自動で行ってくれます。
また、Outlookなどのメールソフトからのアドレス帳などの
データをインポートすることができます。
個人的に意見ですが、
メールの設定も難しくなく、
使い勝手のいいメールソフトなので、
私は主にこのThunderBirdを利用しています。

 

[ Windows Live Mail ]

Outlook ExpressやWindows メールの後継となるソフトウェアです。
使い方などは、Outlook Expressに似ており、
Outlook Expressになれた方ならすんなり使いこなせると思います。
メールごとのフォルダ振り分けや、
受信拒否リストなどによる迷惑メール対策、
デジタル署名などの機能があります。
また、メッセージを暗号化して送信が可能です。
その他にカレンダー機能、RSSリーダー機能などがあります。
こちらもメールの設定は難しくなく、使いやすいので
独自ドメインのメールの運用におすすめです。

 

[Gmail]

ブラウザで管理できるのでどこでも利用できるメーラーで、
PCやタブレット型端末、スマートフォン、
インターネット対応のゲーム機などで確認できるので、
非常に重宝します。
私も利用していますが、アカウントの設定も難しくなくでき、
迷った場合でも、ヘルプなどの情報で操作方法がすぐに調べることができます。
また、独自ドメインのメールも設定できます。
非常に大容量なので、容量を気にせず使えます。