カテゴリー別アーカイブ: ウェブ

SSL証明書について

SSL(Secure Socket Layer)は、
お買い物カゴやお問い合わせフォームの情報を
暗号化して送受信できる仕組みです。
個人情報やクレジットカードの情報を暗号化して、
他者が読み取れないようにし、
安全に情報をやりとりするためのものです。

SSL証明書は、情報を暗号化して送受信するSSLの機能と
ウェブサイト運営者や企業の情報を確認できる証明書が付いているものです。

ネットショッピングのカートシステムや、
問い合わせや資料請求のフォームのページなど
個人情報を送受信する場合などで使われていることが多いです。
(当サイトでも利用しています。)

下記に代表的なSSL証明書を記載します
(それぞれ手続き方法や費用が異なります。)

 

【グローバルサインSSL】

グローバルサイン社は、
ベルギーで設立された歴史と実績のある電子証明書認証局です。
手続きの早いクイックSSL証明書や
ウェブサイトの企業実在証明の企業認証SSLなどがあります。

 

【シマンテックSSL(旧ベリサインSSL)】

ベリサイン社が提供し、
世界標準で著名なセキュリティのブランド「シマンテック」のSSL証明書です。
シマンテック証明書は、その会社の責任者への実在確認など、
認証作業の手続きが多いのですが、
その分 「その企業が本当に存在していること」を
証明することとで高い信頼性があります。

 

【セコムSSL】

日本のセキュリティーブランドとして認知されている
「セコムトラストシステムズ」のSSL サーバー証明書です。
ウェブサイトを運営する組織の実在証明を行い、
セコムのWEBステッカー(6角形の証明マーク)を貼付することができます。
接続端末はPCブラウザや携帯端末など、幅広く利用できます。

 

※ここに紹介しているのは、SSL証明書の一部です。
その他にも「日本ジオトラストSSL」や「ラピッドSSL」などがあります。